GA4はCookieを使用している?Cookieレス対策の必要性や課題を解説
この記事をシェアする
1st Party Cookieを活用して正確なデータ計測を実現できる、広告効果測定ツール「アドエビス」とは?
GA4を活用するときに、Cookie規制への対策は必要なのか悩む方も多いのではないでしょうか?
- 「GA4はCookieレスだと聞いたけど本当?」
- 「GA4ではCookie規制の対策ができている?」
- 「今後もGA4を活用していいのか不安…」
Cookieには1st Party Cookieと3rd Party Cookieの2種類があり、昨今は主に3rd Party Cookieへの規制が厳しくなっています。そのため、GA4ではCookieがどのように扱われているのかを理解し、自社のマーケティングに影響はないか把握することが大切です。
そこで本記事では、GA4でのCookieの取り扱いやCookieレス対策が注目を集めている背景を詳しく解説します。GA4のCookie規制対策について詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
1. GA4にCookieは使用されているの?
「GA4はCookieを使わず計測している」と考えられがちですが、これは間違いです。GA4では1st Party Cookieを利用して、ユニークユーザーやリクエスト率などを計測しています。
そもそもCookieとは、Webサイトでの行動ログやユーザー情報をWebブラウザ側のファイルに一時保管しておく仕組みのことです。Cookieを活用するとユーザーの行動データや情報を収集できます。Webサイトで使用されているCookieには「1st Party Cookie」と「3rd Party Cookie」の2種類があります。
1st Party Cookieとは、ユーザーが訪問したWebサイトのドメインから直接発行されているCookieのことです。ユーザーの入力情報やカート内情報の保持など、主にユーザーの利便性を向上させるために役立ちます。また、Webサイト内での行動履歴も取得できるため、マーケティングにも活用できます。
3rd Party Cookieとは、ユーザーが訪問したサイト以外のドメインから発行されるCookieのことです。ユーザーが訪問しているWebサイトのドメインと紐づいていないため、複数のWebサイトや広告をまたいだユーザーの行動履歴が把握できます。
GA4では1st Party Cookieを利用して、下記のようなデータを計測しています。
タグの種類 | 計測・区別できるデータ |
---|---|
gtag.js | ユニークユーザーの区別 ユーザーのセッションの区別 |
analytics.js | ユニークユーザーの区別 リクエスト率の抑制 |
ga.js | ユニークユーザーの区別 リクエスト率の抑制 測定対象のドメインの判別 訪問回数と時間 セッションの始点と終点を特定 ユーザー単位でのカスタム変数値の記録 |
例えば、gtag.jsタグでは1st Party Cookieを利用して、同一ユーザーの識別ができるようになります。このように、GA4では1st Party Cookieを活用したデータの収集を行っています。
Cookieの基礎知識については、下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
2. 今後さらに重要度が増す「Cookieレス対策」
ここまでは、GA4が利用している1st Party Cookieについて解説してきました。
しかし、近年Cookieレス対策が必要だと言われており、GA4を利用するにあたってもCookieレス対策は重要な課題となるでしょう。ここでは、今後さらに重要度が増すCookieレス対策の概要についてご紹介します。
2-1. 法令やブラウザによるCookie規制が進んでいる
日本では2022年4月に「改正個人情報保護法」が、2023年6月には「改正電気通信事業法」が施行されました。これらの改正法には、Cookieに関連する内容が含まれています。
改正個人情報保護法 (2022年4月施行) |
|
---|---|
改正電気通信事業法 (2023年6月施行) |
|
改正個人情報保護法では、Cookieを通じて収集した閲覧履歴などのデータが「個人関連情報(個人情報には該当しない個人に関する情報)」に含まれる可能性があります。個人関連情報は第三者提供をして第三者が個人情報のデータベースとして使用する場合には、本人の同意が必要です。
また、2023年6月から施行された改正電気通信事業法では、対象事業者が3rd Party Cookieを利用するときに、情報を取り扱う者の氏名または名称、情報の利用目的などをあらかじめ法律が定める方法で通知、または周知しなければなりません。国内の法律を見ると、3rd Party Cookieが利用しにくい状況になっていることがよく分かります。
また、ブラウザ側もCookie規制を進めている状態です。下記の図は、日本のブラウザシェア(2022年8月時点)とCookie規制の概要をまとめたものです。
日本でのシェアが最も高いChromeは、2025年から3rd Party Cookieの段階的な廃止を検討しています。
Apple社のSafariは2017年の段階で、「ITP(Intelligent Tracking Prevention)」と呼ばれるトラッキング防止機能を実装しています。2022年9月以降はデフォルトで3rd Party Cookieがブロックされるようになりました。1st Party CookieやLocal Storageも最大7日で削除され、長期保管できません。
このように、法令やブラウザによるCookie規制が進んでいる最中で、特に3rd Party Cookieはマーケティングへの活用が厳しくなってきています。
2-2. 今後は1st Party Cookieを使用した計測が主流に
法令やブラウザによる規制により、今後は1st Party Cookieを使用したデータの計測・活用が主流になることが見込まれます。
下記の表は、主要ブラウザごとの1st Party Cookieと3rd Party Cookieの規制をまとめたものです。1st Party Cookieは一部ブラウザで保存期間に制限はあるものの、基本的には利用できます。
主要ブラウザ | 1st Party Cookieの規制 |
3rd Party Cookieの規制 |
---|---|---|
Safari (Apple社) |
JavaScript使用のみ最大7利用日で削除 | 全面ブロック (使用できない) |
Chrome (Google社) |
規制なし (使用できる) |
2025年より順次ブロック予定 ※延長の可能性あり |
Edge (Microsoft社) |
規制なし (使用できる) |
トラッカーは規制対象 |
Firefox (Mozilla社) |
ユーザー操作がないトラッカードメインの場合には定期的に削除 | トラッカー以外はサイトごとに隔離 |
以上の状況から、今後は3rd Party Cookie依存をやめ、1st Party Cookieを正しく活用したマーケティングが求められます。1st Party Cookieであれば規制が今以上に厳格化したとしても、改正個人情報保護法を始めとする法令に沿った対応ができていれば問題ないと考えられます。
現段階では、1st Party Cookieを第三者に提供して個人データとして取得・利用する場合には、利用目的などを提示して本人の同意を得る必要があります。
3. GA4でCookie規制対策を行う際の課題
GA4は1st Party Cookieが利用できるものの、マーケティング活用時にいくつかの課題があります。どのような課題があるのか事前に把握しておきましょう。
3-1. Cookieの保存期間により計測ができないデータがある
GA4ではCookieの保存期間によって計測できないデータがあります。Cookieの保持期間はブラウザに依存するため、規制が厳格なSafariを使用する場合、ファーストパーティーCookieは最大7日しか保持できません。
例えば、Safari経由でWebサイトにアクセスし8日後に再度訪問した場合は、それぞれ別のユーザーとしてカウントされます。そのため、新規ユーザーやリピーターの計測の精度が低下します。
また、GA4では過去のクリックをCVに紐づけられるのは最大90日(デフォルトは30日)です。この期間を過ぎると新規ユーザーとしてカウントされてしまいます。
その結果、
- 検討期間が長い商材のユーザーの態度変容を把握できない
- ユーザー数が重複計測されて適切な数値が分からない
- ラストクリックのみしか計測できず、間接的に貢献したページが分からない
など、ユーザー行動の全体像が掴みにくくなる可能性があります。
3-2. サーバーサイドGTMによるCookieレス対策は専門知識が必要
Cookie規制への対応策として、GTM(Googleタグマネージャー)と組み合わせてサーバー上でタグの処理を行う方法(サーバーサイドGTM)が誕生しました。
しかし、サーバーサイドGTMの設定・運用は複雑で、専門的な知識が必要です。マーケターや専門知識のない担当者のみで対応するのは難しいでしょう。
さらに、Safariのアップデートにより規制が強化されつつあり、以前は有効であったサーバーサイドGTMの対応策では対処できなくなっているのが現状です。回避策はあるものの、やはりタグの設置や運用には専門的な知識が必要です。
今後もさらなる規制強化が予想されるため、いたちごっこのような状態になる懸念もあります。一度対策して終わりではなく、常に最新情報をキャッチアップして、自社のデータマネジメント環境に反映させていく必要があるのです。
サーバーサイドGTMについては下記の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
-
Cookie規制の強化により、GA4では広告媒体の正確なコンバージョンデータが計測できないケースが増加しています。GA4と広告媒体のコンバージョン数にズレが生じると、有効な分析ができず、マーケティング施策の投資判断を誤ってしまう可能性があります。
実際に株式会社DELIPICKSでは、広告運用においてGoogleアナリティクスと基幹システムのコンバージョン数に平均41.7%のデータ乖離が起きていました。
下記の資料ではこの課題をどのように解決したのかまとめていますので、ぜひお役立てください。
4. 最新のCookie規制に対応した広告効果測定をするなら「アドエビス」
GA4は1st Party Cookieに対応しているものの、長期間のトラッキングは難しいといった課題があります。また、GTMを活用してCookieレス対策をするには、エンジニアの専門知識が必要なため、マーケターのみで対応するにはハードルが高いでしょう。
そこで、おすすめなのが、専任スタッフによる支援があり簡単に計測環境が整う国産の分析ツール「アドエビス」です。
1st Party Cookieを活用し最新のCookie規制にも対応。わかりやすいUIで分析も簡単なので、スピーディに適切な広告の意思判断が可能になります。最大366日までCookieを保持できるため、長期的な間接効果の把握ができます。
その他にも、アドエビスなら次のようなメリットがあります。
- アトリビューション分析に対応しているのでユーザー行動を細かく分析できる
- 見やすい管理画面で直感的に使用できる
- 手厚いサポート体制があり初心者でも導入しやすい
- 外部ツールともシームレスに連携可能
- 豊富な広告分析機能が用意されている
- 広告媒体情報を自動で取得できる
今後のデジタルマーケティングにおいて、プライバシーや個人情報保護へのさらなる配慮が求められるようになります。しかし企業側で複雑なプライバシー技術を理解し、データを蓄積・活用するのは、単独では難しい問題です。
そういった際には、テクノロジーベンダーのアドエビスとともに、効率的に精度の高いデータ計測環境の整備をぜひご検討ください。
アドエビスについてより詳しく知りたい方は、以下より無料でダウンロードできますので、ご参考になれば幸いです。
Cookie規制にも対応した広告効果測定についてのご相談がある方は、お気軽にアドエビスまでお問い合わせください。
この記事をシェアする